施設の概要
野生復帰ステーションは、佐渡島南東部、新穂(にいぼ)地区の山腹に位置しています。ふもとの平野部にはトキ保護センターやトキの森公園、トキ交流会館が点在しています。
野生復帰ステーションの施設
約22.6ヘクタールの敷地内に、順化ケージ・繁殖ケージ・給餌棟などが配置されています。観察棟は一般公開されており、順化ケージ内のようすをご覧になれます。
各施設の詳細については、下記地図下の文字をクリックしてご覧ください。








一般公開しているのは観察棟だけですので、ご注意ください。
野生復帰ステーションへのアクセス
佐渡島への道のり
下記リンク先のホームページに詳しく掲載されていますので、ご覧ください。
- 概略アクセス(佐渡市)
- 全国から新潟まで(一般社団法人 佐渡観光交流機構)
- 新潟から佐渡島まで(一般社団法人 佐渡観光交流機構)
- 新潟から佐渡島への航路(佐渡汽船株式会社)
佐渡島内での交通
お車で両津港から約15分、小木港から約50分。バスをご利用の場合は、両津港から「南線」に乗車し、「行谷(ぎょうや)」で下車後、徒歩約30分。